課題


2001, 8/4 西田

下記のプログラミング課題2問(課題1,2は選択)を提出して下さい。


 プログラミング課題

  インタラクテイブ性のあるプログラムが理想であり、それを遠隔地でも評価するにはJavaで作成すると効果的であるの で、可能な人はできるだけJavaを試みて下さい(この場合画像サイズは300x300以下でもよい)。 OpenGLあるいはX-Windowを用い てスクリーン上に表示する方法でもよい。この際、出力例がカラー画像の場合、それを評価して欲しい人は、自分のホ ームページに画像を置いて見れるようにしても良い。

課題1. ガスケットの描画において、例(配布資料[1])では線画で描かれるが、3角形内を色を付けて塗りつぶすように変更せよ。

課題2. 多面体のワイヤーフレーム表示において、次の条件を満たすように改良せよ。

課題3 ラジオシティ法についてテストプログラムを作成せよ。

注: 2問中1問は自由課題に置き換えてもよいが、その場合ある程度完成度の高いものとする。 あるいは、プログラミングが困難な学生は相談に応じてレポート課題(メイルで問い合わせ)を提出すること。


参考


締切: 8月20日(月曜)17時まで
各自のホームページに置いてメイル連絡するか、ファイルを添付してメイルする。 また、結果を印字(ソースリストと表示結果)して金田先生に17日までに提出してもよい。 に提出か、

連絡先: email: nis@is.s.u-tokyo.ac.jp
/~nis/ 

本課題の公開URL: /~nis/lecture/HiroRep01.html


  例題解説
・ 例題1:ブレゼンハムの直線描画
   (マウスで2端点指定,増分法)
  プログラム例   Applet例,  (簡略版; プログラム例1   Applet例1)
   /~nis/javaexampl/javtool/Bresen.html
・ 例題2:シルビンスキーのギャスケット
   (自己相似、再帰法)
 プログラム例,  Applet例
・ 例題3:3Dデータのワイヤーフレームモデルの表示
   (データ構造、透視変換)
  プログラム例   Applet例
・ 例題4:一価関数の隠線表示
 プログラム例,  Applet例
   /~nis/javaexampl/curve/hidfunc.htm
・例題実習
    (参考; JavaGraphics基本例; プログラム例1,  Applet例 , プログラム例2,   Applet例 )